お久しぶりです。
前回の投稿からだいぶ期間が空いてしまいました。
その間息子のことで色々あったりしましたが、ようやく落ち着いてきましたし、新しい職場にもやっと慣れてきました。
みなさんとても親切で、世の中悪い人なんてそうそういないなと思う今日この頃です。
また、壊れていたmac bookもついに今日戻ってきました。
しかし修理代7万円はちょっと高くないですかい、appleさん。。
それはそうと兼ねてから考えていた排便機能外来(便秘・下痢外来)を立ち上げられそうなんです。
もちろんこれから色々と医療資源を整えたりと、実際に立ち上げるまでには少し時間がかかるかと思いますが、おそらく1ヶ月か2ヶ月後には開始できると思います。
場所は愛知国際病院という愛知県日進市にある病院です。
今年の4月に勤務したばかりで、しかも非常勤の身である僕の意見を聞いてくださり、積極的に排便機能外来の立ち上げに協力してくださって感謝の言葉しかありません。
この場を借りて御礼申し上げます。
ガンコちゃん
先生、ついにですね。
べんぴ先生
まだまだやらないといけないことはたくさんあるけどな。
愛知国際病院は名古屋からほど近い病院で、愛知で唯一のホスピスがある病院です。
病院自体は新しいわけではないですが、皆さんホスピタリティーに溢れています。
ぜひ便秘や下痢、便失禁などでお困りの方は一度いらしてください。
また本格的に日程が決まりましたら報告させて頂きます。
一応リンクを貼っておきますね。
ガンコちゃん
ん?まだ排便機能外来に関してはアップされてませんね?
べんぴ先生
しばしお待ちを。今調整中です。
ガンコちゃん
はーい。
べんぴ先生
ではでは。