便秘・下痢

当局から新しい世代の便秘薬使用に関して注意勧告があった?

みなさんこんにちは。

実は先週、当局より新しい世代の便秘薬使用に関して注意勧告があったようです。

 

「あったようです」というのは、私が直接聞いたわけではないからです。

他の先生がおっしゃっていたんですね。

 

真相に関しては再度確認しますが、要するに

「酸化マグネシウムやセンノシドなどの今までメインで使用されていた便秘薬を使用せずに、新しい世代の便秘薬を使用することは控えないさい。」

ということですね。

 

ガンコちゃん

新しい世代の便秘薬って何のことですか?

べんぴ先生

具体的には以下の薬剤と思われるよ。

新しい世代の便秘薬と思われるもの

・アミティーザ

・リンゼス

・モビコール

・ラグノス

・グーフィス

ガンコちゃん

な、なるほど。。

 

確かに言いたいことは理解できます。

新しい世代の便秘薬は非常に良い薬が多いのですが、問題点があります。

それは今までの便秘薬と比べて値段が高いということです。

新しい世代の便秘薬は値段が高い!!

確かに値段というのはとても重要な要素です。

それに関しては否定するつもりは全くありません。

医療経済を圧迫しますからね。

 

注意勧告が入ったら仕方ありません。

まずは酸化マグネシウムなどの古くからある便秘薬をまずは使用することにしましょう。

 

酸化マグネシウムも非常に良い薬ですから、効く人にはしっかりと効いてくれますし、おそらく便秘で悩んでいる方は以前に酸化マグネシウムを使用したことがある人がほとんどですので、そこまで大きな問題ではないと思います。

 

 

あとはもう一つ注意勧告があったようです。

それは

新しい世代の便秘薬を頓服で使用するな

ということです。

 

ガンコちゃん

頓服というのはどうしてもの時だけ使用するということですね?

べんぴ先生

その通りやね。まあ新しい世代の便秘薬を頓服で使用することはほとんどないけどね。

ただ、個人的にはグーフィスを頓服で使用することがあったので、少し残念な気がします。

グーフィスは計画的な排便を可能にしますし、薬の飲み合わせもそこまでよくないので、他の便秘薬に比べて頓服に適しているというのは以前ブログでお伝えしました。

しかもセンノシドなどの刺激性便秘薬ではないので、体に害も少ないと思われます。

 

この点に関しては少し残念ですが、以上の理由から皆さんには大きな影響はないと考えます。

 

要するに、「なんでもかんでも新しい薬を出すなよ、高い薬なんやからな。」という意味だと思います。

 

また詳しいことがわかり次第、ブログを追加したいと思います。

一応現時点でのまとめです。

まとめ

・新しい世代の便秘薬を初回から使わない。

・新しい世代の便秘薬を頓服で使用しない。

 

 

ABOUT ME
大北 宗由
大北 宗由
現役の消化器内科医師です。現在愛知国際病院で勤務しております。 便秘・下痢に関する正しい知識を広めるために日々ブログを書いています。 日本消化器病学会専門医・日本総合内科専門医・日本消化器内視鏡学会専門医